
皆さん、こんにちは。Remvy編集部の鈴木愛です!
Remvy編集部に務める傍ら、取材とは関係ないところで個人的にレジーナクリニックに通い始め、ついに全身脱毛5回目を迎えました!
(プライベートで通っているのに、それをちゃっかり仕事にして、体験レポにしています(笑))

仕事柄、取材でも脱毛体験はさせてもらえるんですけど、しっかり5回脱毛したいと思ったら、やっぱり個人的に契約するしかないんですよね。
なので、個人的に調べ尽くして、ここなら!と決めたレジーナクリニックに通い始めました!
全身脱毛はついに5回目…。最後の全身脱毛をしっかりとレポートしていきます!
ちなみに、VIOと顔は、1回目の全身脱毛後に追加契約したので、今回で4回目となります。
VIOと顔の5回目の脱毛体験をレポートする際に、全体的な結果についてもお知らせしますね!
カウンセリング:レジーナクリニックのカウンセリング体験レポ(写真付き)!
契約:【レジーナクリニック】全身脱毛契約してきた!【体験レポ】
1回目:【レジーナクリニック】1回目の全身脱毛!【体験レポ】
2回目:【レジクリ】2回目の全身脱毛&顔・VIO契約!【体験レポ】
3回目:【レジクリ】3回目の全身脱毛&顔・VIO2回目【体験レポ】
4回目:【レジクリ】4回目の全身脱毛&顔・VIO3回目【体験レポ】
Contents
新機械ソプラノチタニウム登場!
前回、レジーナクリニックでメインで使用している脱毛機械、ジェントルレーズプロから、ソプラノアイス・プラチナムに切り替えました。
(※脱毛機器の切り替えは、患者自身で行うことはできません。)
なので、今回もソプラノアイス・プラチナムでの施術になる予定だったのですが…
今回、ソプラノアイス・プラチナムの進化版ともいえる新機械、『ソプラノチタニウム』での施術を受けることが出来ました。
ソプラノチタニウムとは?
ソプラノチタニウムは、とても簡単に言うと『ソプラノアイス・プラチナムの上位機器』です!
元々、ソプラノアイス・プラチナムは、
- 蓄熱式脱毛で産毛にも細毛にも効果◎!
- 肌の色に関わらず様々な肌質に合わせて脱毛が可能!
- 痛みが少なく肌への負担が少ない!
と、非常に優秀な脱毛機械だったのですが、ソプラノチタニウムはこうした特徴はそのままに、従来の半分近くの時間で施術可能になりました!
髙い脱毛効果はそのままに、照射口が大きくなり、施術時間が大幅に短くなったソプラノチタニウム。
今回は、レジーナクリニックの5回目の脱毛と合わせ、このソプラノチタニウムについてもご紹介していきますね!
着替え~背面の施術
レジーナクリニックでは、まず施術室に案内されると、着替えをして、うつ伏せて待っているように伝えられます。
そして、担当の看護師の方がやってきて施術に入る…という流れなのですが、今回はこんな案内を受けました。

今回、鈴木様の施術の担当をさせていただく、看護師の○○です。
まずはこちらでお着替えをしていただくのですが、今回はジェルを塗って照射していくタイプの脱毛機器を使用させていただきます。
より効率的に施術を進めるために、もう一人の看護師と一緒に、照射とジェルの塗布を行っていきたいんですけれど、大丈夫でしょうか?

全然大丈夫です!よろしくお願いします。
今回は2人体制でよりスムーズに!
今まで、レジーナクリニックでの施術は、女性看護師一人で行ってもらっていました。
しかし、今回はたまたま手の空いている方がいたようで、ヘルプとしてもう一人、つまり二人体制での施術となりました!
特に、ソプラノチタニウムをはじめとするでの施術の場合、
↓
2.レーザーの照射
↓
3.ジェルのふき取り
という手順を踏む必要があります。
二人体制ですと、一方がジェルを塗布してる間にもう一人の看護師さんが照射、照射が終わったら一人がふき取りをしているうちに、もう一人が次の部位にジェルを塗布…ということができるので、とても効率的です。
そうでなくとも、二人体制なら施術時間がより短縮できますから、いいこと尽くしです。
そうはいっても、何の連絡もなしに二人目の看護師の方が部屋に入ってきたら、びっくりしてしまいますよね。
その点、レジーナクリニックではしっかりと、『もう一人看護師が入るが大丈夫か』というところを確認してくれるので、安心です。
基本的には一人体制で、それでも十分丁寧かつスピーディーな施術をしてくれるのに、手が空いている看護師さんがいたらヘルプに入ってくれると言うのは、お客さんとして通っているこちらとしては、とても嬉しいですよね!
すでに全身脱毛5回目ですが、さらにレジーナクリニックのイメージがアップしました。
うなじ、手の甲・指の照射:ショット式
まずは、いつも通りうなじの照射に入ります。
今回は二人体制だったので、一人がうなじシェービングをしている間に、もう一人が機械の準備をしてくれて、とてもスムーズに進みました。
シェービングが終わると、次はジェルの塗布なのですが、その間にもう一人の看護師さんが、身体にかかっているタオルを最低限だけどかしながら、どんどんとシェービングを進めてくれます。
ちなみに、前回もお話をしましたが、うなじはショット式という方式での照射になります。
一般的に、ソプラノチタニウムや、メディオスターNeXT PROなど、蓄熱式と呼ばれる脱毛機器は、肌の上をくるくると滑らせるようにして徐々に熱を入れていきます。
一方、ジェントルレーズプロなどのショット式と呼ばれる脱毛機器は、一回一回肌に照射口を当て、一回で毛根までレーザーの熱を伝える方法です。
ソプラノチタニウムは、基本的には蓄熱式での脱毛施術になりますが、うなじや手の甲、VIOなどの細かい部位はショット式に切り替えて、照射漏れがないように施術をしてくれます。
ショット式は蓄熱式と比べると痛みを感じやすいのですが、すでに5回目の脱毛ということもあり、今回はあまり痛みを感じません!

うなじは、骨も近いので、響く感じでお痛みが強いかもしれません。
もしあまりに痛ければ、遠慮せずにおっしゃってくださいね。
それでは照射していきます。
看護師さんが、声をかけながらうなじに照射をしてくれたのですが、前回と比べてもうなじはほとんど痛くありません。

あ、全然大丈夫です…!前回は、すごく痛かったんですけど、今回は大丈夫そう。
出力とかって変わっていないんですよね?

はい、特に出力を弱めたりはしていませんよ。
しっかりと効果の出る出力で照射をしているので安心してくださいね。
痛くないのは、きちんと脱毛に通っていただいて、毛が薄くなっているからだと思いますよ。
そのまま、手の甲・指に照射が移りましたが、手もほとんど痛みは感じません。
全身脱毛は5回目ということもあり、しっかりと効果が出てきたかな?と思います!
背面の照射:蓄熱式
うなじの照射が終わり、次は背面の照射になります。
普段は一人の看護師さんが、背面のシェービングを行ってからジェルの塗布をし、照射、という流れになるのですが、今回は二人目の看護師の方が、うなじの照射中に背面のシェービングをし、ジェルの塗布まで行ってくれているので、そのまま照射にうつることができます。

それでは照射していきますね。
その間に、脚の方のシェービングも同時に行ってまいります。
お痛みなど強い場合は、遠慮なくおっしゃってくださいね。

わかりました、ありがとうございます…!
背中の照射をしている間に脚、脚の照射をしている間に腕、腕の照射をしている間にOライン…と、どんどんシェービングが進んでいき、ジェルの塗布やふき取りも二人の看護師さんが協力しながら効率よく行ってくれるので、元々スピーディーな脱毛がさらに早く進んでいきます!
痛みはかなり少なく、脱毛5回目ということ、またそもそもレジーナクリニックのソプラノチタニウムが痛みの少ない脱毛機器ということもあって、かなり快適に背面の脱毛をしてもらうことができました。
Oラインの照射:ショット式
背面の最後は、Oラインの照射になります。
Oラインは、小さな照射口で照射をしていくので、再び照射口を取り換え、ショット式での施術になります。
背面の施術中に、シェービングやジェルの塗布はすでに終わっているので、そのまますぐに照射となりますが、私は前回とてもOラインに痛みを感じたので、看護師さんがゆっくり出力の確認をしながら照射を始めてくれました。

どうしてもデリケートな部分なので、お痛みは感じやすいですよね。
まずはテストで、ゆっくり照射していくので、耐えられない場合は遠慮なくおっしゃってください!
それでは打ってみますね、はい。…どうですか?

あ、全然大丈夫です…!
痛いには痛いけど、全然耐えられます!
毛量が減っていたからでしょうか?出力は特に落としていないそうですが、慣れもあったのか、今回はそこまで痛みを感じません!

よかったです!
では、なるべく早く終わるようにどんどん照射していっちゃおうと思うのですが、もしお痛みが強くて怖いようであれば、ゆっくり照射するのでおっしゃってくださいね!

お願いします!
痛みが強い場合(特にVIO)、スピーディーに照射をされると痛いのが連続的に続き、耐えられない場合があるので、その場合は看護師さんがゆっくり声かけをし、場合によっては『1、2、3、はい』と声かけをしながら照射をしてくれます。
前回4回目の脱毛においては、私はOラインでかなり痛みを感じたので、照射のたびに声をかけてもらい、照射をしてもらっていましたが、今回はあまり痛みを感じなかったため、より早く終わるようにどんどんと照射をしてくれます。
私としても、単純に全体の照射時間が短縮されるのは嬉しいですし、そうはいってもOラインは全く痛みを感じないわけではなく、『耐えられる痛み』という程度なので、どんどんと照射してもらい、痛い時間が早く過ぎるのはとてもありがたいのです。
こうした希望も、看護師さんはなるべく受け入れようとしてくれますので、
『痛いのが早く終わってほしいからどんどん照射してほしい』
『声かけしてもらいながらの方が安心できるので、声をかけてほしい』
というように、遠慮なく伝えてみてください!
表面の施術
背面の照射が終わると、うつ伏せから仰向けになります。
まずは、VラインとIラインの照射になります。
Iラインはもちろんなのですが、脱毛1回目の時から私が特に痛いのがVライン。
レジーナクリニックのメイン脱毛機器ジェントルレーズプロでの脱毛時から、かなりVラインは痛みが強かったのですが、前回4回目でソプラノアイス・プラチナムに変えたときから、より強い痛みを感じるようになっていました。
Vライン、Iライン、足の甲・指:ショット式

私、前回本当にVラインが痛くって…
でも、効果はちゃんと出したいので、なるべく出力を落としすぎないようにしたいんです。

そうですよね。今回も、きちんと効果の出る出力で照射させていただきますが、もしあまりに痛くて、動いてしまったりする場合、打ち漏れや、最悪の場合肌トラブルの原因になることさえあります。
ですので、なるべく強めの出力では照射させていただきますけれども、もしあまりにお痛みが強い場合や、こちらで出力を落とした方がよいと判断した場合は、そうさせていただいてもよろしいですか?

大丈夫です!よろしくお願いします…!
医療脱毛時の痛みに関して、端的に言えば、出力を落とせば落とすほど、効果は落ちますが痛みも少なくなります。
一方、出力を上げれば上げるほど、痛みが強くなりますが効果が高くなります。
もちろん、効果を求めるあまり出力を強くしすぎれば、火傷などの肌トラブルに繋がりますし、看護師さんのおっしゃるように、クリニック側が適切な出力で照射をしていても、私たちお客側が動いてしまったり、思わぬ動きをしてしまえば、打ち漏れなどのトラブルに繋がることがあります。
そうしたアクシデント含め、レジーナクリニックでは肌トラブルが起きないように、色々と工夫をしてくれますが、どうしても私たち患者側の予期せぬ動きは、私たちが気を付けなければ防ぐことはできません。

今回もお痛みが強く出る可能性があるかと思うのですが、動かないようにだけご協力お願いしますね。
まずはIラインからいきますね。
それでは照射していきます。はい。…大丈夫そうですか?

痛い…けど大丈夫です…!
痛みはやはり強く出ましたが、前回と比べるとやはり耐えられます。
ソプラノチタニウムの照射に慣れた、というのもありますし、やはり回数を重ねて毛が薄くなっている分、痛みを感じにくいというのがあるのだと思います。
(※今回、全身脱毛は5回目ですが、VIOと顔は2回目の時に追加をしたので、今回で4回目になります。)
ただ、どうしてもOラインと比べればIラインは痛みが強く、動きそうになるので、看護師さんに声をかけてもらいながら、歯を食いしばる形で耐えていきます…!
Iラインに関して、私は粘膜照射(※正確には粘膜ぎりぎりまでの照射のことですが、便宜上、粘膜照射と表現します。)もしているので、いつも通り内側にまで照射をしてもらいます。
その間に、Vラインの方も、シェービングの確認とジェルの塗布が終わっているので、そのままVラインに移動していきます。

Iライン、お疲れ様でした!
最後に、Vラインを照射していきますね。内側に行けば行くほど、痛みを感じやすいかと思いますが、声をかけながら照射していくので、一緒に頑張りましょう!

はい、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします…!
Vラインの照射は、前回と比べるとかなり痛みが少なかったです!
とはいっても、全身5回目(VIO・顔4回目)の今日のなかで、一番痛いのもVライン…!
照射の度、痛いっ!と小さくうめきながらも施術を続けてもらいます。
声をかけてもらいながら、身体を動かさないように耐えながら照射を受けました…!

大丈夫そうですか?動かないようにだけ気を付けて、もう少し頑張りましょうね!
一人の看護師が照射している際、二人目の看護師の方は、基本的にシェービングの確認をしてくれるか、ジェルの塗布をするかをしてくれていたのですが、Vラインの照射のときだけは、足元で軽く身体を押さえていてくれました。
身体を押さえる、というと怖く感じるかもしれませんが、痛みで動いて、予期せぬ部分に照射レーザーを当ててしまったり、打ち漏れや過剰照射になる方がよっぽど危険です。
そのため、身体を押さえてくれているので安心ですし、私自身は自分一人で耐えるより、軽く押さえていてくれた方がむしろ落ち着きます。
もちろん、押さえられていると怖く感じる方や、却って落ち着かない方は、伝えれば希望通りにしてくれるかと思いますので、遠慮せずに伝えてみてくださいね。

お疲れ様でした!
次に足の甲・指に照射してから次に顔、その後表側の照射に移っていきますね。
ひとまず、これで抑えVIOの照射は終わりですので、どうぞ身体を楽にしてください。

ありがとうございました…!
痛い痛いと何度もうるさく言ってしまってすみません、言っている方がなぜか楽で(笑)

わかります!
私たちも医療脱毛経験者ですけど、なぜか口に出した方が気が楽になるんですよね(笑)

不思議ですよね…
ちなみになんですけど、皆さん、VIOの施術のときってこんなにうるさくないですよね…。

いえいえ!
もっと声をあげる方もいますし、痛いのを頑張ってくださっているのは私たちも百も承知なので、全然大丈夫ですよ。
むしろ、変に我慢して、私たちがお客様の痛みに気付けないより、しっかり痛い時は痛いと言ってもらって、お互いに協力し合いながら脱毛できる方がよいので、遠慮せずにおっしゃってください!
VIO脱毛の最後に、脱毛中の他のお客様の反応について聞いてみたのですが、声をあげる方は多く、特に迷惑にはならないので我慢しないでほしい、とのことでした。
もし、

普段、どうしても痛くて声あげちゃうんだけど、迷惑じゃないかな…?
と悩んでいる方がいれば、特に気にする必要はなさそうです。
また、これから医療レーザー脱毛を始める方で、

あんまり痛いの得意じゃないんだけど、どうしても痛い時は言ってもいいのかな…?
という方も、安心してレジーナクリニックなら通い始めることができますよ!
ぜひ検討してみてくださいね。
足の甲・指~顔の照射:ショット式
VIO脱毛が終わると、次は足の甲の照射に移ります。
うなじや、手指・甲、VIOと同じく、ショット式での照射になるので、蓄熱式の照射と比べると痛みは感じやすいのですが、特に痛みはありません。
部位も小さいので、すぐに照射が終わり、そのまま顔の照射に移ります。
足の指・甲の照射中に、そり残しはシェービングしてもらい、ジェルも塗布済なので、すぐに照射に入ってもらえました。

顔は骨が近い分、お痛みが響きやすい部分があるかもしれません。
もし何かあればおっしゃってくださいね、始めていきます。
一般的に、医療レーザー脱毛は骨が近い部分が響いて痛みを感じやすいとされています。
顔は皮膚が薄く、骨にも近いので、全身のなかでは比較的痛みを感じやすい部位とはされているのですが、私は特に強い痛みは感じませんでした。
鼻下に関しては、歯に響く感覚があり、痛いというより違和感を感じますが、舌を歯と上唇の間に挟むと軽減されます。
(前回、担当してくださったレジクリの看護師さんに教わりました。)
以前から顔はほとんど痛みがなく、今回も多少骨に響くかな?という感覚を時折覚えるだけで、問題なく照射を終えることができました!
表面の照射:蓄熱式
足の甲・指、それから顔の照射が終わると、ショット式の出番は終了です。
次から、残りの部位は全て蓄熱式での照射になります。
今回は、左胸から左腹、脚…と下がっていき、次は右足から右腹、右胸へと上がっていきました。

お胸は比較的早くに熱くなるやすい部位なので、痛かったら教えてくださいね。
しっかりと熱が入るように、時折確認しながらも、火傷はしないように適切な出力で看護師さんが照射をしてくれます。
私はあまり熱さを感じにくい体質のようで、蓄熱式での脱毛はほとんど痛みを感じず、時折ぴりぴりするかな?という程度でした。
看護師さんは、最大限効果が発揮できるように、時折肌を触りながら、しっかり熱が入っているかどうか確認してくれて、足りない時は、

もう少しお熱入れていきますね!
と丁寧に声かけをしながら照射をしてくれたので、安心できました。
【まとめ】ソプラノチタニウムは速い&効果が高い!
今回、レジーナクリニックの新機械ソプラノチタニウムで脱毛をしてもらいましたが、まず何より驚いたのが、施術時間の早さ!

1時間半以下で終わっちゃった…!
元々、レジーナクリニックでは全身脱毛(顔・VIOを除く)の時間を120分としていましたが、それを90分にまで短縮したことで大変驚かれていました。
実際、全身脱毛(顔・VIOを除く)が90分で終わると言うのは、とてつもない速さです。
私の場合、全身脱毛に加え顔とVIOも脱毛しているので、施術時間2時間ほど、お着替えなどを含めれば大体2時間半を見ておけば余裕かな、といったところだったのですが、今回は何と、着替え終わった時点で1時間半ほどしか経っていませんでした!
つまり、全身脱毛+顔+VIOの施術時間が1時間半以下で終わったということです!
今回、パウダールームにもお邪魔して少しお化粧直しをさせてもらいましたが、それでも予約時間の2時間後にはクリニックを出ることができてきたので、本当に驚きました!
その理由として、
- 今回たまたま二人体制での施術ができたこと
- ソプラノチタニウムによって施術時間が大幅に短縮されたこと
が挙げられると思います。
今後、レジーナクリニックでの施術時間がどんどん短くなっていくのは、間違いないように感じますね!
脱毛後の効果に関しても、ソプラノチタニウムは毛が抜けていくというよりは、次に生えなくなってくるタイプの機械なので、抜け感はありませんが、1ヶ月ほど経った今、確実に毛が少なくなってきたのを感じます!
全身に関しては、これで脱毛5回を終え、脱毛完了になりますが、時折産毛が生えるかな?程度で、もうほとんど気になりません!
脇だけ、ほんの少し色の濃い毛が生えてくることがあるので、1、2回追加照射をしてみるのもありかな?と思っています。
顔・VIOに関しては、あと1回、回数が残っているので、その際にまた、全身含め、レジーナクリニックで脱毛を終えた所感を皆様にお伝えしたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
無料カウンセリング予約はこちら!
⇒レジーナクリニック