
脱毛をしたいと考えた時、脱毛クリニックを選ぶか、脱毛エステサロンを選ぶか悩むと思います。
そもそも、「クリニックでの医療レーザー脱毛」と、「エステサロンでの光脱毛」の違いは何なのでしょうか。
●簡単にまとめると…
- 医療レーザー脱毛:1回の効果が高いため、脱毛完了までが早く確実!
- 医療レーザー脱毛は看護師など有資格者しか施術ができないので安心!
- 脱毛サロン:施術に資格は必要ないため、施術効果は医療レーザー脱毛の方が高い。
- 施術回数は多くなるが痛みが少ないため、時間があり「抑毛」で満足できる方にはお勧めできる。
早速、各詳細を見て行きましょう!
Contents
医療レーザー脱毛と光脱毛の違い
医療脱毛クリニックでの脱毛の場合、医療有資格者による「医療レーザー脱毛」という医療行為で脱毛をすることになります。
医療用のレーザーを施術部位に照射し、毛乳頭自体にレーザーを照射し、根本から脱毛をしていく方法です。
一方で、脱毛エステサロンでの脱毛の場合、特別な資格を必要としない「光脱毛」という脱毛方法が採用されていることがほとんどです。
では、具体的に「医療レーザー脱毛」と「光脱毛」にはどのような違いがあるのでしょうか?
医療レーザー脱毛と光脱毛、どちらで脱毛してほしいかを検討するためにも以下の比較表で詳しくチェックして行きましょう!
医療レーザー脱毛と光脱毛の比較
医療レーザー脱毛 | 光脱毛 | |
---|---|---|
施術回数 | 約5回~8回
⇒短い期間で脱毛できる! |
約18回~20回以上
⇒完全に脱毛するには時間が必要 |
照射パワー | 強い
⇒痛みが強いが一回の施術で効果大! |
弱い
⇒痛みは少ないが、効果は感じにくい |
施術者 | 有資格者が施術
⇒効果の高い医療行為のため有資格者が担当 |
施術に資格は必要なし
⇒一般的なエステティシャンによる施術 |
肌トラブル | 医師が担当
⇒同じクリニックですぐに診察してもらえる! |
カウンセラーによる相談
⇒相談はできるが診察はできない |
永久脱毛の可否 | 可
⇒完全な脱毛が目指せる! |
不可
⇒抑毛に留まり、完全に脱毛することはできない |
料金 | 約20万~40万
(全身脱毛5回) |
約30万円
(全身脱毛18回) |
いかがでしょうか?
やはり、医療行為というだけあって、図を見比べるだけでも、医療レーザー脱毛が効果的かつ安全な脱毛方法であることをお伝えできるかと思います。
以下で詳しく解説していきます。
医療レーザー脱毛は施術回数が圧倒的に少ない=早く脱毛を終わらせることができる!
脱毛は一回で完了するものではなく、複数回、施術を行うことで完全な脱毛を目指すものです。
医療レーザー脱毛は約5回、多くて8回ほど行えば、脱毛完了となります。
一方、光脱毛は18回ほど施術を行わなければ、脱毛完了は目指せません。
このように、通う回数が少ないということは、それだけ早く脱毛を終わらせることができるということです。
肌を露出する機会の増える夏に向けて脱毛したい!という方や、結婚式に向けてできるだけ早く脱毛を終わらせてツルツルですべすべな肌になりたい!という方には、やはり医療脱毛が選ばれています。
また、光脱毛の場合は、照射する光の強さに限界がありますので、脱毛完了といっても、永久脱毛ではなく、あくまでも「抑毛」になります。
毛を薄くしたり、生えてくる速度を緩やかにすることはできますが、完全に毛を無くすことはできませんのでご注意ください。
正確な意味で「脱毛」できるのは、医療レーザー脱毛だけ
照射した部位の体毛が、完全に無くなるのが医療レーザー脱毛(永久脱毛)です。
一方、光脱毛は照射した部位の毛にダメージを与えているだけに過ぎません。
毛は確かに薄くなりますが、必ず時間が経てばもう一度生えてきます。
ですから、正確には、
- 医療レーザー脱毛:毛を無くすもの(脱毛)
- エステサロンの光脱毛:毛を減らすもの(減毛/抑毛)
だと言えます。
完全な脱毛を目指したい方には、もちろん医療レーザー脱毛がおすすめです。
また、あくまで減毛のみで構わない!という方でも、照射パワーや回数を調整することでクリニックでも減毛ができます。
光脱毛と比べてクリニックでの減毛は回数が少なく、「少し毛量を減らせればいい」という程度なら、1回の照射で満足いく減毛ができることさえあるほどです。
効果が現れるまでの回数、また効果の高さを考えれば、脱毛、減毛、どちらを目指すのであっても、医療レーザー脱毛がおすすめです。
効果の差は脱毛方法の違い
医療レーザー脱毛の効果が大きく、施術回数が少なくて済むのは、その脱毛方法に理由があります。
医療レーザー脱毛は、医療行為として強力なレーザーを当てることで、毛乳頭を一回で破壊することができます。
毛を毛根ごと破壊できるので、照射を受けた毛はその後生えてくることがありません。
一方で、光脱毛は毛根を破壊することはできず、あくまでダメージを与えているだけなので、繰り返し施術を行い、ダメージを蓄積していかなければ毛がなくなることはありません。
結果、光脱毛では20回ほどの施術が必要になることに対し、医療レーザー脱毛は5回から8回という少ない回数で脱毛することができます。
医療レーザー脱毛は痛い?
非常に効果の高い医療レーザー脱毛ですが、照射パワーが光脱毛と比べて強いため、痛みを感じやすい施術だと言われています。
どんなに効果のある施術でも、耐えられないほど痛いなら、光脱毛にしようか…と考える方がいるかと思います。
ですが、痛みに関しては個人差があり、部位によっても変わります。
光脱毛でも非常に強い痛みを感じる方もいれば、医療レーザー脱毛でもほとんど痛みを感じないという方もいます。

どうせ痛いなら、少ない回数で終わる医療レーザー脱毛の方が良いな…。
このように、医療レーザー脱毛を選択される方は多くいます。
医療レーザー脱毛であれば、5回ほどの施術でほぼ永久脱毛が完了しますし、その後クリニックに通う必要はありません。
また、「思ったよりも医療レーザー脱毛って痛くなかった」と言う方も多いため、必ずしも医療レーザー脱毛は大きな痛みが伴うものだと不安に思う必要はありません。
どんなに面倒で効果が低くても、なるべく痛くない方がいい、という方以外は、効果が大きく早い医療レーザー脱毛がおすすめです。
脱毛クリニックなら麻酔が利用できる

医療レーザー脱毛の方がいいのはわかるけれど、それでも痛いのは怖い…。
このような方のために、ほとんどの脱毛クリニックでは麻酔の用意があります。
塗るタイプのクリーム麻酔か、笑気麻酔が利用できますので、痛みが気になる方は、脱毛を検討している各クリニックに確認してみましょう。
※ちなみに、麻酔は医療行為のため、クリニックにしか用意はありません。こうした点からも痛みが気になる!という方にも脱毛クリニックがお勧めできるかと思います。
医療レーザー脱毛は医療行為だから、効果が高く安全!
先述の通り、医療レーザー脱毛は医療行為です。
つまり、医療レーザー脱毛の施術者は必ず、「医師資格」か「看護師資格」を持つ医療有資格者ということになります。
医療レーザー脱毛を行っている脱毛クリニックに在籍している医師、看護師は、脱毛に関してのプロフェッショナルです。
万が一、施術で肌トラブルが起きた場合や、施術に不安があって肌状態について相談したい場合など、医療の専門家にすぐ相談をすることができます。
一方、エステサロンで行っている光脱毛は、特に資格が無くとも施術が行えます。
もちろん、脱毛エステサロンのエステティシャンは脱毛についてしっかりとした知見を持つプロではありますが、万が一、肌トラブルなどが起きた際、医療資格を持っていないため、対処をすることができません。
脱毛クリニックであれば、肌トラブルなどに対し迅速に対応し、薬の処方などを同じクリニック内で行えます。
従って、脱毛に不安を抱いている方や、敏感肌など肌状態に不安のある方、また安全性を求める方には医療レーザー脱毛がおすすめです。
永久脱毛ができるのは医療レーザー脱毛だけ!
医療レーザー脱毛は、照射した部分の毛を毛根ごと破壊し、二度と生えてこないようにする脱毛方法です。
毛は毛周期と呼ばれる一定のサイクルで生える、抜けるを繰り返しており、医療レーザー脱毛は施術時に成長中の毛を永久に脱毛することが可能です。
一方で、光脱毛はあくまで毛根にダメージを与えるに留まるため、今後一切生えてこないようにすることは難しいと言えます。
従って、光脱毛では永久脱毛をすることができません。
永久脱毛が可能なのは、毛根ごと破壊して脱毛のできる医療レーザー脱毛だけです。
「完全にツルツルになるまで脱毛したい!」と思ったら、医療レーザー脱毛を選ぶべきです。
光脱毛はあくまで全体量を減らすに過ぎないため、完全に脱毛をしたい方向けではありません。
また、一見、光脱毛向きな「完全に毛を無くしたいわけではないけど、量を減らして整えたい」という考えの方にも、実は医療レーザー脱毛がおすすめできるのです。
施術回数を1回~3回ほどに抑えることで、完全に毛を無くすのではなく、毛の全体量を減らすことができます。
VIO脱毛などは全て無くすのは抵抗がある、という方にも、安全性が高く施術効果の高い医療レーザー脱毛の選択をお勧めします。
医療レーザー脱毛は高い?
このようにメリットばかりの医療レーザー脱毛ですが、当然デメリットもあります。
医療レーザー脱毛のデメリットは、痛みが比較的感じられやすいことと、料金だと言えます。
医療レーザー脱毛の料金は全身脱毛5回で約20万~40万円ほどで、決して安いとは言えません。
一方で、光脱毛は5回ほどの施術であれば約10万円程で済みます。
確かに1回あたりの料金は光脱毛の方が圧倒的に安く済みますが、実はここには大きな注意点があります。
圧倒的にコストパフォーマンスがいいのは医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛と光脱毛について、「効果・回数・料金」の3点で比較してみます。
医療レーザー脱毛 | 光脱毛 | |
---|---|---|
脱毛5回の効果 | ほとんど無毛に! | まだまだ効果は感じにくい |
脱毛に必要な回数 | 約5回~8回 | 約18回~20回以上 |
脱毛完了に必要な料金 | 約20万~40万(全身脱毛5回) | 約30万円以上(全身脱毛18回) |
コストパフォーマンスの面で考えた際に、医療レーザー脱毛の方がお得であるのが、上記の図でお伝えできるかと思います。
同じ効果が望める回数で比べた場合、同じ料金で、圧倒的に少ない回数で施術を終えることができるのが医療レーザー脱毛です。
さらに言えば、光脱毛は一応18回ほどで脱毛完了ができると言われていますが、永久脱毛ではありません。
そのため、完璧に毛がなくなるまで施術するのであれば、上記に示した以上の回数、料金が必要となります。
一方、医療脱毛は基本的に照射できた毛は生えてきませんから、5〜8回という必要回数以上に施述を行う必要はありません。
確かに安いとは言い切れませんが、必要最小限の回数で確実な効果を出すことのできる医療脱毛の方が、結果として繰り返しの費用をかけず、効率的に高い効果を得られると言えます。
【体験談&口コミ】医療レーザー脱毛を選んだ人!その理由は?

最初はワキとVラインの脱毛だけをエステサロンでやっていました。
料金の安さに惹かれた、というのが一番の理由です。
当時は学生だったので、何回も通わなくてはいけない、というのも特に気にはならず、2年間通い続けてそれなりに自己処理の手間が省けるようになってきました。
ですが、社会人になると、その簡単な自己処理さえも手間になってきて、全身脱毛を考え始めたんです。
ワキやVラインが楽に処理できるのはよかったんですが…夏になれば、腕や脚も剃らなきゃいけませんし、でも自己処理している時間があったら、明日の仕事に備えて寝たいと思っていました。
学生の時は自己処理なんて、負担じゃなかったのに、こんなに仕事って大変なんだって思いましたね。
そこで、通っていた脱毛エステサロンで全身脱毛を考え始めたんです。
ですが、ワキやVラインも2年かかってやっと楽になってきたのに、社会人になって忙しい今、エステサロンに頻繁に通う時間なんてあるのかな…?
そんなふうに考えるようにもなりました。
実は、学生の時はしっかり2ヶ月から3ヶ月置きに通えていたエステサロンに、社会人になってからはなかなか通えずにいました。
そこで、もっと手っ取り早く、確実に全身脱毛できないかと探していた時に、見つけたのが医療レーザー脱毛です。
医療レーザー脱毛って高いイメージがあったんですけど、私が通っているレジーナクリニックは、全身脱毛が¥189,000と、すごく安くて…気軽に通えるこの料金も魅力でした。
通うのも5回程度で良いとのことでしたし、1回の効果が本当に大きくて驚いています。
今、3回ほど照射を終えた状態ですが、もうすでにかなり自己処理が楽になっていて、すごく満足しています。
あと2回通って、脱毛が完了できれば、ほとんどのムダ毛がなくなるとのことなので、とても楽しみです!

元々、水泳が趣味で、夏はもちろん冬もしょっちゅうプールに行くので、季節に問わずムダ毛の処理をしていました。
腕や脚は自分でできるのでいいんですが、背中だけはどうしても自分ではできなくて…それで、脱毛をしたいと思うようになりました。
背中だけできればいいと思ったので、最初は安くて通いやすそうな脱毛エステサロンに行きました。
「背中をやると、うなじや腰、お尻のあたりも気になってきますし、ご一緒にどうですか?」
そうカウンセラーの方に言われましたが、手が届かないところだけやってくれれば構わなかったので、そのまま背中のみ契約。
私は特に美容に興味がある方でもなく、高いお金をかけてあそこも、ここも、と脱毛をしていくつもりはありませんでした。
けれど、今思えば確かにカウンセラーの方の言う通りでした。
最初はあまり変化がわからなかったんですが、何回か通ううちに、どんどん綺麗になっていく背中を見て、うなじや腰の辺りに生えているむだ毛がどんどん気になるようになったんです。
そんなに毛深い方ではないのですが、やっぱり背中が綺麗になると、繋がっている腰やお尻との境目ができて比べてしまうんですね。
どうしても気になってしまったので、背中の脱毛は6回で契約していましたが、それが終わると同時に、腰、うなじ、お尻で契約。
今度は、お尻から繋がっているOラインが気になって、そのままVIOを契約。
こんなふうに、一部の脱毛が終わると、別の部位が気になって…という風に、私はどんどん脱毛にはまっていきました。
さらに言えば、最初にやった背中も、私は追加で脱毛をしたくなっていました。
エステサロンの脱毛は、永久脱毛ではないですし、6回という少ない回数しかやっていなかったので、完璧に脱毛しきれていなかったんです。
思い切って全身脱毛を契約しようか…そう思いましたが、ここまででも相当な金額をエステサロンで使っています。
次こそは、完璧に脱毛を終わらせて、今のループから抜け出したい!そう思っていました。
そうなると、永久脱毛が必要になります。
そこで、思い切って医療脱毛を行うことにしました。
中途半端に色々なところを脱毛していたので不安でしたが、終わりある脱毛を目指し、思い切って8回のコースを契約。
もしもこれで終わらないようなら、通い放題に変えることを検討していたほどです。
結局、今、基本的に脱毛が終わるとされている5回目まで終えていますが、あと3回必要かなってくらいツルツルな肌になっていて、「何で最初から医療脱毛にしなかったんだろう…」と後悔しているくらいです。
まさか、ちょっと自己処理を楽したいな、という気持ちで背中の脱毛だけしていた私が、全身脱毛までするとは思いませんでしたが、今は本当にやってよかったと思います。
何より、これから脱毛について悩む時間が無くなるんだと思うと、本当にすっきりしています。

結婚して、2年目の新婚(?)です。夫の仕事の関係もあって、まだ結婚式を挙げることができていなくて、3ヶ月後に式を行う予定です。結婚式の日取りを決めたのは、式から遡ってちょうど1年ほど前の時期でした。
結婚式では、最高に輝いた姿をどうしても夫に見せたかったので、ブライダルエステやドレス選びなど、そのときからずっとわくわくしていました。
そのなかで、脱毛を絶対にやろうと考えていました。
せっかくの晴れ舞台ですから、全身綺麗な状態にしたかったんです。
そこで、脱毛について調べてみたら…完全に綺麗になるには、2、3年は必要だってあったんです!
1年あれば余裕で準備できると思っていたのに、正直とても驚きました。
「1年で完璧に脱毛してくれるところないの!?」
藁にもすがる思いで、美容に詳しい友達に相談すると、友達はきょとんとした顔で私にこう言いました。
「2、3年ってエステサロンの話でしょ?医療脱毛は?」
何となくなのですが、その時の私は医療レーザー脱毛というものにあまりいいイメージがありませんでした。
綺麗になる、というよりは、病院で処置を受けるような印象だったんだと思います。
一方で、脱毛エステサロンなら、名前の通りエステを受けているような感覚で、気持ちよく脱毛施術を受けられるのかな、と思っていました。
ですが、背に腹は変えられないので、医療脱毛をしているクリニックを調べ、思い切って電話をしてみました。
「あと1年しかないんですけど、結婚式までに綺麗になれますか?」
すると、1年あれば、結婚式までに確実に4回、予定が合えば5回は照射ができるので、かなり綺麗な状態で式に臨める、との回答があったんです!
また、前撮りの日取りを伝えると、おそらくそれまでに3回は照射できるので、問題ないとのことです。
一度照射してみて、肌トラブルが起きた場合、結婚式を控えている以上、脱毛どころではないので、少し賭けではありましたが、やれるだけやってみようということで、すぐにクリニックで5回コースを契約をしました。
すぐに照射をしてもらいましたが、私はあまり痛みを感じないタイプのようで、特に肌トラブルもなく終了しました。
こんなに痛みに強い人は初めてですよ、と看護師さんにも笑われましたが、絶対綺麗な花嫁になってやる!という気合のおかげで痛みを感じなかったのかもしれません(笑)
今、あと結婚式まで3ヶ月で、次に4回目の照射です。
頑張ればぎりぎり5回目の照射もできるんですが、万が一肌に何かあったら困るので、5回目は結婚式後のお楽しみです。
照射3回目の今でも十分に肌が綺麗になっていますし、前撮りも綺麗に撮影できて本当に満足しています。
私の「綺麗な花嫁になりたい!」という想いをクリニックの看護師さんやお医者さんたちは汲んでくれて、色々と相談に乗ってくれてとてもありがたいです。
病院ということで少し怖いイメージがありましたが、皆さんとても優しくて、このクリニックで脱毛をして本当によかったなぁと思っています。
結婚式の日が待ち遠しいです。
医療脱毛と脱毛エステサロンのメリット・デメリットまとめ
ここまで、脱毛クリニックで行う医療レーザー脱毛と、エステサロンで行う光脱毛について、違いをお伝えしてきました。
これまでの流れを踏まえ、改めてそれぞれのメリット・デメリットをまとめました。
医療脱毛のメリット・デメリット
医療脱毛のメリット
- 少ない回数・期間で行える!
- 永久脱毛が出来る!
- 結果として安く済む!
- 施術者が有資格者!
医療脱毛のデメリット
- 人によっては痛みが強い
脱毛エステサロン(光脱毛)のメリット・デメリット
光脱毛のメリット
- 比較的痛みが少ない
- 1回当たりの料金が安い
光脱毛のデメリット
- 通う回数・期間が長い
- 回数が必要なので、結果として高額になることがある
- 永久脱毛はできない
【まとめ】終わりある脱毛は医療脱毛だけ!
体験談などでも寄せられたように、最初はエステサロンで脱毛をしていたが、終わりが見えずに、医療脱毛に切り替えたという方がたくさんいます。
光脱毛も、もちろんれっきとした脱毛であり、施術者は技術を磨いたエステティシャンです。
ですが、医療行為として、早く、確実で、終わりある脱毛(永久脱毛)を行えるのはクリニックでの医療脱毛だけです。
あなたが医療脱毛と脱毛エステサロンで悩んでいるのであれば、やはり終わりある医療脱毛がおすすめです。
おすすめのクリニックに関しては以下にまとめてありますので、よければ参考にしてくださいね。