
あなたは“脱毛”という言葉を聞いて、真っ先に何を思い浮かべますか?
おそらく光脱毛(脱毛エステサロンによる脱毛)や、医療レーザー脱毛(クリニック脱毛)を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
しかし、このふたつの脱毛方法の違いについて、正確にはよくわからないという方は多いかもしれませんね。
一方で、光脱毛(エステ脱毛)に通っていた多くの方々が医療レーザー脱毛へと乗り換えています。
なぜ今、医療レーザー脱毛への乗り換えが増えているのでしょうか?
光脱毛(エステ脱毛)と医療レーザー脱毛の違いや、実際に乗り換えをした方々のインタビューを交え、その理由をご紹介していきます!
Contents
光脱毛(エステ脱毛)と医療レーザー脱毛の違いって?
光脱毛(エステ脱毛)と医療レーザー脱毛の違いは主に以下のようにまとめられます。
医療レーザー脱毛 | 光脱毛 | |
---|---|---|
脱毛5回の効果 | ほとんど無毛に! | まだまだ効果は感じにくい |
脱毛に必要な回数 | 約5回~8回 | 約18回~20回以上 |
脱毛完了に必要な料金 | 約20万~40万(全身脱毛5回) | 約30万円以上(全身脱毛18回) |
そのため、主に以下のようなイメージを持って、光脱毛(エステ脱毛)と医療レーザー脱毛は語られることが多かったといえます。
光脱毛(エステ脱毛):効果は低いが、痛みが弱く料金が安い。
光脱毛(エステ脱毛)は効果が薄いとはいえ、通い続けていれば十分に抑毛効果を得ることができます。
永久脱毛はできないため、全ての毛を脱毛する(=生えてこない状態にする)ことは難しいですが、医療レーザー脱毛と比べとても価格が安いため、予算的に光脱毛(エステ脱毛)を選ぶ人が多かったといえます。
一方で、どうしても永久脱毛をしたい人だけが高いお金をかけて医療レーザー脱毛に通っていました。
永久脱毛とは?
永久脱毛は、アメリカのFDA(日本における厚生労働省に相当)の定義によると、
- FDAの「永久脱毛」の定義:脱毛施術3回を行った6カ月後に67%(2/3)以上の毛が減っている
とされています。
脱毛3回でこれほどの効果を発揮できるのは、やはり効果の強いレーザー光です。
従って永久脱毛ができるのは、クリニックによる医療レーザー脱毛だけだといえます。
しかし、今や医療レーザー脱毛の価格帯は光脱毛(エステ脱毛)に負けないほど低下しています。
医療脱毛クリニックによっては、光脱毛(エステ脱毛)の平均価格(30万円~)を大きく下回っていることさえあります。
それはなぜなのでしょうか?
今、医療レーザー業界には、高品質なレーザー機器が多く参入しています。
そのおかげで、高い効果を維持したままお客様1人に対する施術時間を大幅に短縮することに成功しました。
その分、より多くのお客様への医療レーザー脱毛施術の提供が可能になります。
より簡単に言うと“薄利多売”をできるようになりました。
結果として、お客様1人に対する単価を下げることができるようになり、医療レーザー脱毛の価格はどんどんと低下していきました。
今では、全身脱毛5回で20万を切る医療脱毛クリニックさえ出てきています。
こうした流れのなかで“安い”ことを理由に光脱毛(エステ脱毛)に通っていた人たちが、医療レーザー脱毛への乗り換えを始めています。
医療レーザー脱毛のメリットは?
今、現在の医療レーザー脱毛のメリットは、
- 効果が高い
- 医師による診察があり安心
- 麻酔が使用できる
- 少ない回数で脱毛完了が目指せる
などが挙げられます。
その一方で、今までは非常に価格帯が高かったため、気軽に医療レーザー脱毛は受けられないものでした。
しかし今、これらのメリットが、医療レーザー脱毛の低価格化により、気軽に享受できるようになっています。
一方の光脱毛(エステ脱毛)は、今現在でも価格は低めに設定されています。
また、痛みが少なく、エステのようにマッサージなどがついてくることがあるなど、メリットは多い反面、やはり効果の面では医療レーザー脱毛が上を行きます。
それは厚生労働省の通達の通り、医療脱毛クリニックだけが永久脱毛及び永久脱毛を可能にするだけの出力でのレーザー脱毛施術を許されているからです。
その分、光脱毛(エステ脱毛)では工夫を重ね医療レーザー脱毛との差別化を図っていますが、やはり脱毛効果の高い医療レーザー脱毛が人気になっているのは確かです。
そこで今回は、実際に光脱毛(エステ脱毛)から医療レーザー脱毛に乗り換えた人をインタビューさせていただきました。
実際に乗り換えた人たちの意見を参考にして、今、多くの人が医療レーザー脱毛に乗り換えている理由を読み解いていきましょう。
【突撃インタビュー】どうして医療レーザー脱毛に乗り換えたの?
今回、ふたりの女性にインタビューをすることができました。
おふたりとも、脱毛エステサロンに通うか医療レーザー脱毛に通うか悩み、最終的に医療レーザー脱毛を選ばれた方々です。
ぜひ医療脱毛クリニック選びの参考にしてください。

N子さん、初めまして。今回はこのようなインタビューにお答えくださってありがとうございます!
さっそくですが、N子さんについてお聞かせください。
N子さんは、もともと脱毛エステサロンに通っていたということですが、そのきっかけや、通っていたコースなどについて教えていただけますか?

よろしくお願いします!
私は、ワキとVラインの通い放題コースに通っていました。
きっかけは大学時代の友人の紹介で、とにかく金額が安かったことが理由で通い始めています。

とにかく安いというと、具体的にはどのくらいでしたか?

私の時で、1,800円でした!初回のキャンペーンだったのでとても安かったようです。
通い放題だったので、学生時代の3年間、暇を見つけては通っていましたが、とても毛が細くなって、その時はとても満足していました。

そうなんですね。ですがN子さんは今、医療レーザー脱毛に乗り換えられているとのことですよね?
何かきっかけがあったのでしょうか。

はい。きっかけはIラインの脱毛を始めたことです。
Vラインが綺麗になっていくにつれて、段々とIライン・Oラインの脱毛にも興味が出てきたんです。
だから、本当はハイジニーナ脱毛(V+I+O)を選びたかったんですが、予算的につらくて…。
そこでIラインだけを12回で組みました。大体2万円くらいだったと思います。

そうだったんですね。N子さんは当時大学生だったとお聞きしていますから、2万円でも十分に大きな出費だったと思います。

そうですね(笑)
契約してからワキとVラインに追加でIラインにも通い始めましたが…
正直、何回通っても、全く毛が細くなる実感がなかったんです。
ワキやVラインは少なからず毛が細くなっていたのに…。
Iラインをしっかり脱毛するなら20回以上は必要だと言われていたので、仕方ないとも思いましたが、これ以上追加契約するのは厳しいなと思っていたんです。

そうですよね…。
Iラインは特に毛が太く、医療レーザー脱毛であっても、比較的回数が必要とされる場所ですから、脱毛エステサロンさんですと20回以上かかるというのは妥当だと思います。

ですよね…。ただ、正直20回通うというのは気の遠くなる話でした。
ワキやVラインは通い放題で特に追加料金もかからないので、暇つぶし程度に通うことができていましたが、12回脱毛してそれでも足りなかったら追加契約して…としていたら、いつ終わるのかわかりません。
さらには、どのくらいの費用がかかってしまうかもわからず、これ以上脱毛エステで効果を追い求めるのは厳しいなと感じたんです。
それから医療レーザー脱毛に興味を持ち始めました。

そうだったんですね。

私が学生の頃は、医療レーザー脱毛ってとにかく『高い!』ってイメージだったんです。
今は社会人ですが、最近は全身脱毛でも5回で20万円前後でできるところがたくさんありますよね。
このまま何回かかるかわからないIライン脱毛を続けるよりは、医療レーザー脱毛をする方が確実だと思ったんです。

それでは、医療レーザー脱毛でVIO脱毛をされたんですか?

いえ、全身脱毛にしました!
最初はVIOだけでいいのかなぁと思ったんですが、ワキもまだ毛が残っていましたし、他にもおなかとか背中とか、ちょこちょこ気になるところがあったんです。
私も最初はワキとVラインだけでいいと思って脱毛をしていたのに、段々とIラインもOラインも…とやりたい部位が増えてきていましたから、きっと最終的には全身をやりたくなると思ったんです。
なら、最初から全身脱毛をしてしまえ!と…。

確かに個別に追加契約をしていくと、医療レーザー脱毛は100万円超えることさえありますからね…。
一方、全身脱毛プランとして行えば、20万円~40万円ほどで行うことができます。
ですから、最初から全身脱毛を選ばれたのは賢明な判断かもしれないですね。

はい。とても安い買い物…というわけではありませんけど、医療ローンを組むこともできるので、負担なく支払いもできました。
今は顔・VIO含め全身脱毛をしていますが、ほとんど毛が生えてこなくなって、すごく満足しています!
私は必ずしも脱毛エステが悪いなんて思いません。
痛みは少ないし、永久脱毛はできなくても確かに毛は細くなったし…
ただ、終わりのある脱毛を目指すなら、それは医療レーザー脱毛の方がおすすめなのかなと思いました。

そうですよね。N子さん、今回は本当にありがとうございました!
今回インタビューに協力してくださったN子さんですが、医療レーザー脱毛に乗り換えてからVIO脱毛の効果を感じられるようになったということです。
N子さんがおっしゃっていたように、光脱毛(エステ脱毛)が悪いわけではなく、光脱毛には光脱毛の良さがあります。
一方、効果の面では、やはり医療レーザー脱毛に軍配が上がります。
ですからN子さんのようにしっかりと脱毛効果を求めるならば、やはり医療レーザー脱毛が良いのでしょう。
さて、続いてR子さんは、ぎりぎりまで脱毛エステサロンを検討していたにも関わらず、最終的に医療レーザー脱毛に通うことを決意したそうです。

R子さん、よろしくお願いいたします!
R子さんは、もともと脱毛エステサロンでの全身脱毛を考えられていたんですよね?
それが、直前に医療レーザー脱毛に通われることを決意されたとか…。
何かきっかけがあったんでしょうか?

よろしくお願いします。
きっかけは、正直なところ価格ですね…。
もともと剛毛なので全身脱毛がしたかったんですが、毛が太い分、絶対永久脱毛じゃないと嫌!とは思っていなかったんです。
だから脱毛エステでも十分かなと思っていました。

というと、毛が太い分、少しでも安く、少しでも毛が細くなるならそれで十分だ、とお考えだったということでしょうか。

そうです!結構、医療レーザー脱毛を選ぶ人って『二度と毛を生えてこなくしたい!』みたいな人が多いイメージだったんですけど、私の場合はそこまで意識が高くなくて(笑)
ただただ、毎日の面倒くらい自己処理から解放されたかったんだけなんです。
でも、あんまりお金はかけたくないし、脱毛エステのが私には合っているかなと思いました。

そうだったんですね。脱毛エステサロンですと確かに永久脱毛はできませんが、抑毛という意味ではしっかりと効果が出ます。
ですから、R子さんのおっしゃりたいことはとてもよくわかりますよ。
ですが、その上で医療レーザー脱毛に通うことにされたのはなぜだったのでしょうか?

実は、某脱毛エステサロンのカウンセリングにいったんですが…提示された金額がものすごく高かったんです。
全身脱毛で自己処理が必要なくなるくらいにしたい…と希望を伝えたところ、私の毛質だと最低18回はかかると言われました。
そして、18回だと総額50万円以上かかるとのことだったんです。
ホームページには3回や6回の料金しか載っていなくて、大体20万円以下だったので、とても安いと思いこんでいたんですが、実際にお話を聞いてみるとそうでもなくて断念してしまいました。
だったら、全身医療レーザー脱毛の方が安いんじゃないかな?と思って、美容に詳しい友達に聞いてみたら、すごく安い医療脱毛クリニックを紹介してもらえたんですよ!

そうだったんですね。
後日お伺いしたところ、R子さんが紹介された医療脱毛クリニックは、レジーナクリニックとフレイアクリニックだったそうです。どちらも全身脱毛5回で20万円を切っている、超リーズナブルな医療レーザー脱毛クリニックです。
このように、今は脱毛エステサロンに負けず劣らない低価格帯の医療脱毛クリニックが増えています。

それで結局医療脱毛クリニックに決めた、という感じです。
抑毛できればそれでいい、安ければ…と思っていましたが、安い上に効果が高いなら、そっちの方がいいですよね。

そうですよね。医療レーザー脱毛クリニックでは、とにかく効果が高いことや、永久脱毛ができることが押されがちですが、それは決して、抑毛をしたいだけ、自己処理を楽にしたいだけの人にとってはおすすめできない…ということではありません。
むしろ、自己処理を楽にしたいだけの方は、3回など少ない回数だけで十分に効果が得られる可能性があり、それだけ料金も安く済みます。
もともと医療レーザー脱毛は『料金が高くても効果を求めたい』という方が主流の客層だったように思います。
しかし、医療レーザー脱毛業界における低価格化の波によって、
『自己処理を楽にしたい』
『なるべく安い金額で、少しでも美肌に近づきたい』
という考えの方々も客層に入ってきたように思います。
R子さんのように、なるべく自己処理が楽になればいいな…という方にも、医療レーザー脱毛はおすすめなんですよ。
一度行えばそれ以降ほとんど自己処理が必要なくなりますから、一生の財産になるといえます。

そうですよね!私も、これで毎日大変だった自己処理がなくなると思うと、とても安いお買い物だったと思います。
医療レーザー脱毛が低価格化してくれて、本当によかったです。

私も、ひとりの女性として同じように思います(笑)
今回は本当にありがとうございました!
R子さんは、正確には光脱毛(エステ脱毛)から医療レーザー脱毛へ乗り換えたのではなく、カウンセリングを受け医療脱毛を決意した方ですが、非常に参考になるお話を伺うことができたと思います。
今、このように「光脱毛(エステ脱毛)は安い!」「医療レーザー脱毛は高い!」というイメージをもとに脱毛クリニックを嫌厭している方は多くいます。
しかし、今は医療レーザー脱毛の方が安いということも少なくありません。
ぜひ医療レーザー脱毛クリニックを脱毛をする際の選択肢に入れてほしいと感じます。
【まとめ】今こそ低価格化の波に乗る医療レーザー脱毛がおすすめ!
医療レーザー脱毛クリニックを選ぶにはやはり価格は重要です。
もちろん、価格だけで医療脱毛クリニックの価値が決まるわけではありません。
しかし、負担なく通い続けるためにも、少しでもリーズナブルなクリニックを選ぶことは重要です。
その上で、医療レーザー脱毛業界がその効果の高さを保ったまま低価格で施術を提供できるようになったのは、本当に素晴らしいことだと思います。
医療レーザー脱毛クリニックを“高い”という理由で諦めようとしている方がいましたら、それは非常にもったいないことです。
あなたの予算内で、あなたに肌質・毛質に合った医療レーザー脱毛を提供してくれるクリニックは、必ずあります!
ぜひ、あなたに合った医療脱毛クリニックで脱毛をしてくださいね。